本記事は、
旅行大好きな私がおすすめする名寄市観光スポットをご紹介します!

名寄市は何もないと思っていたら・・最高の場所でした
名寄市の特徴と魅力
名寄市(なよろし)は、北海道北部に位置する市で美しい自然と豊かな農業が特徴です。冬場は氷点下20度を下回ることもあり、サンピラー(空気中の水分が凍ってできるダイヤモンドダストが太陽の光に反射して輝く様子が、光の柱のように見える)現象が見られます!
名寄市アクセス
名寄市(なよろし)は北海道北部に位置し、最寄りの空港は旭川空港(約90km)となります。旭川空港からのアクセスはレンタカーがおすすめです。
【車】
- 札幌から:2時間30分(約300km)
- 旭川から:1時間30分(約100km)
【電車・バス】
- 旭川空港-旭川駅(バス35分)
- 旭川駅-名寄駅(バス2時間45分)
- 旭川-名寄駅(特急59分・快速95分)
- 札幌-名寄駅:(特急・快速2時間45分)
みずほパーキングエリア
名寄市街地から車で30分ほどで雲海を見ることが絶景を見ることができる超穴場絶景スポットです。


ドローン空撮も見てね!!
なよろ市立天文台
国内でトップクラスの星空の街でもある名寄市にある天文台。国内最大級の口径を誇るピリカ望遠鏡(1.6m反射望遠鏡)で観望や併設のプラネタリウムが楽しめます。


名寄市の星空も感動ものですが、望遠鏡で二重星や惑星を解説付きで観望できたのが最高でした!!


【営業時間】
13:00 – 21:30(4~10月)
13:00 – 20:00(11~3月)
【定休日】
月曜日(祝日を除く)
祝日の翌日(日曜日および土曜日を除く)
年末年始(12月30日から1月6日)
低緯度オーロラが名寄でも!!

北海道で最もオーロラが見られる場所は「陸別町」ですが、なんと私が訪問した期間に太陽フレアがかなり活発で、名寄市でも見ることができました!!
まとめ
本記事では、旅行大好きな私が実際に行って、おすすめしたい観光スポットをご紹介しました。
名寄市は、正直はじめは何もない場所かと思っていましたが、空一面の星空に雲海、オーロラまで見ることができ最高の絶景スポットの宝庫でした。北海道の中でも特におすすめできる場所です!